このブログを検索

2023年7月22日土曜日

Parallel Lives 平行人生 — 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展

 中之島美術館

別のフロアで開催中の"民藝"とは打って変わって若い客層。学生風。みんな建築や美大芸大なのかな?

芸術家。作品が現実の場に置かれるとはなんて幸せなことだろうと思う。しかも若い頃から80代の今にいたるまでずっと!

人が少なかったので床に映るモビールの影に見惚れました。形を変えて揺らめく影を見ていると人生にまで思いがいたるよ。

学生さん達は、モビールの計算なんかはすぐできちゃうのかな?

専用のソフトウェアがあるんだろうなあ。どんなんだろう。

************

1~2年前に花火大会のテレビ中継があるのを知って、今年も伊勢神宮の花火大会をテレビで見ました。

部屋を暗くして、テレビの音を大きくしたら雰囲気抜群。

で、打上花火もコンピュータでやってるんだとか。どんな仕組みになってるんだろう、私には理解できなさそうだけどでも興味津々。

インターネットで見ると、モビールの計算って簡単なものだと小学生向けの問題があった。クイズ形式だったから勘で解いたよ…年を重ねて経験値が上がると勘も良くなる。



民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある

 中之島美術館

「美は用いなければならない-柳 宗悦」(言葉はちょっと違うかも…)

見るだけ。集めるだけ。っていうのもあるけど、使いたい。纏いたい。そうすると私とソレ(美)との一体感が生まれる。私もそう(美)なれる…おこがましいけどそう思うなあ。


ビニール傘を持つのはやめよう。

携帯型扇風機じゃなくて扇子を使おう。

お鍋やタッパーから直接食べるのはやめよう(たまにはOKにするけど)


生活用品の展示は想像が膨らんで楽しい。

会場には着物姿の人もチラホラ。酷暑の中、渋い色見の着物のなんて涼し気なこと。

いや着物を着るというその心意気が涼やかなのかも。素敵でした。

************

オープンして1年半の中之島美術館。

オープン間がない頃にふらりと行ったら、地方からのツアーなんかもあって大盛況。

ロビーを一周してさっさと帰ってきちゃった。


やっと行けた美術館は人混みもなくとっても素敵でした。

オープンの頃たくさん読んだ建築関係の記事を思い出しながら感じた建物の空間も楽しかった。

空間、壁、窓の外と直線があふれているのもカッコいい。

出来た頃は異様に思えた真っ黒の四角い外観も、今見たらなんか周りと馴染んでる!これは一体どうしたことでしょう!?

この建物、大好き!