このブログを検索

2015年9月27日日曜日

相愛大学音楽学部サクソフォン専攻生によるアンサンブルコンサート 2015

相愛南港ホール

1曲目は1年生ばっかり。
あとは全員で演奏、23名。
そして“展覧会の絵”だけ前田先生の指揮、あとは指揮なし。
もうね2曲目のモーツァルトから指揮なしってタイヘンそう!
どこもかしこも素晴らしい歌いだし…かどうかはよくわからない…
最初の出だしでびっくりして、その後は合図をする人を見ながら何故かわたしも一緒に呼吸を合わせてたから。
演奏してる人たちと一緒に呼吸してたらあんまりちゃんと聴けてなかった気がする。
客席にいたわたしもみんなの呼吸に巻き込まれたのは、舞台上の集中力が伝わってきたからか…

3曲目の現代曲。
浅いと感じたのは音か精神か…
こういうのは深みがないとちっとも面白くない…難しいね。どうするんだろうね??

4曲目で睡魔に襲われたあと2部から前田先生登場。
これだって指揮者がいなくてもいいような気がしたんだけど、打楽器が数種類入ったからそのために必要だったのかな?
それとも長い曲だからずっと指揮なしは大変なのかな??

客席にお尻を向けてる指揮者って“美”じゃないよね…
せっかくドレスを着たきれいな人たちが客席を向いて演奏してくれてるんだから。
でも出ざるをえないなら最小限のたたずまいで…かどうかはわからないけど譜面台を置かず暗譜で指揮。
あー、もうどうせなら演奏者も“美”じゃない譜面台なんか置かないでーー

全体通して低音がいいなあって思いました。
たぶん高音も素敵だったんだと思います。
敢えて低音、と思わせてくれるところにアンサンブルの妙が…ある…ような気がする…

彼らのことプチミベモルって思ってたけど、完成されたミベモルよりわたしはこっちの方が好きかも。
今日は、他に行ってみたいプロの演奏会があったんだけどこっちに来ました。
こっちの方が近いしタダだし…ってこともあったんだけど、来てよかった。ありがとう。