このブログを検索

2014年9月16日火曜日

日本ラージサクソフォンアンサンブルサミット

 サックスラージアンサンブルのイベント。いずみホール。
プロアマ入り乱れてのプログラム。

私も出演しました。
プログラム順は1部最後から2番目。
上の写真は舞台から撮った客席。

本番を迎えるまでの練習は名古屋で合宿をしたり、直前の2日間は朝から晩までのハードスケジュール。
雲井雅人先生に合奏指導も受けました。
合奏指導の合間には個人レッスンを受けたりと、濃密で深く充実した数日。
あんなレッスンは録音録画すべきだね。
全ての言葉に驚き頷き「ああーっ」て思ったのに私はちゃんと覚えているのかな…

3部のステージはミベモルの前田先生の指揮。
大きなイベントで大人数での合奏ってよくあるし、練習も「とりあえず、せーの!」って感じだったりするけど、今回はちょっと違ったよ。
すごくよく響くホールで180人の合奏なんてどんななるんやろって思ってたけど、先生の指導は要領よく的確。
エラそうでごめんなさい。
でも、180人相手の指揮に慣れてる筈ないのになんかすごい。
お隣はプロの演奏家先生でそんな人と並んで木星に火星、ボレロなんかを吹けたのもまたうれし。

私たちの演奏は客席でどんな風に聴こえてたのかなあって気になるけど録音はなさそうなので残念。
他団体の演奏もリハーサルから全部聴くつもりで楽しみにしてたんだけど、自分たちのリハや本番と重なって全部は聴けなかったのが残念。
特に「SAX PARTY!」のあのかっこいい曲をもう一度聴きたかったなあ。

いろんな団体の演奏があったけど、やっぱりミベモルが一番いずみホールに似合ってるって思いました。
音楽も雰囲気も。
次に似合ってたのは、開演前のプレコンサートで演奏したはった相愛大学の学生さんたち。
ミベモルの前田先生や岩田先生が指導したはるからまさにプチミベモル。

長い時間をかけた準備から、上手な人だらけの中に混ざって吹くっていうプレッシャー…
そんなこんなで、いつもとはちょっと違う思い入れを持って臨んだ演奏会でした。
本番は昨日だったんだけど、感慨深い思いは今も続行中。

こういうイベントにありがちなお客さんより出演者の数が多い…なんていう事もなく残席1だったそうです。
出演者全員が舞台に立った3部でも700席ある1階はほぼ満席。

満席のいずみホールで演奏…夢のような1日でした。
ほんとに夢だったのかも…それとも今が夢の中?