このブログを検索

2018年9月20日木曜日

サクソフォン専攻生によるアンサンブルコンサート2018

相愛大学南港ホール

毎年来てると思ってたこのコンサート。
思い出してみたらここ2年ほど来てなかったかも。
その間に男子学生が一人になってた・・・
知ってる人たちはみなさん卒業してしまって知らない顔ばっかり。
もはや私にとって四年間なんてあっという間。
おまけに関東の巨匠先生が客員教授になったはって、プログラムに載ってる!

先生のトマジは夢の世界、夢物語のようでした。
ああ、これがバラードなんだ!
失礼を承知で書いてしまうけど、六十代の男性にこんな瑞々しい思いを感じるなんて!
何度も聴いたことのある曲だと思うんだけど初めて私もやってみたい!(こんなに長くなければ・・・)って思ったよ。
もうホントにソロ曲は誰の演奏をどこで聴くかで全く印象が変わっちゃう。
ほんとにほんとにチャンスは逃さないようにしなくちゃ。
そして、この曲のときのオーケストラも良かった!
集中してる様子も伝わってきて、一番良かったんじゃないかしら?

終わってから雲井先生にあいさつ。
私がいま練習してる曲のことを言ったら「あれいい曲だね。ズザッ♪って。楽しんでやってください」って。
・・・そのズザッができない。
・・・楽しんで、ってどういう意味だろう??楽しい曲だからっていうことかな??
楽しい曲だって思ってた初めの印象を"短調"だから短調っぽくしなきゃって意識を変えることに成功したんだけど・・・
それとも、単純に音楽を楽しみなさいっていう意味かな?
巨匠の一言に揺さぶられて悶々。

***********************************

果物が高くなって久しい。
柑橘類は輸入物を買うのが当たり前になってるけど、以前は売り場の棚に溢れてたアメリカのオレンジもいつのまにか見なくなっちゃった。
恐ろしげな外国産使用農薬の注意書きにも慣れてきてたのに。
柑橘類もキウイもお林檎も一つ100円以下だったら「!」って思って買うけどキウイ以外はどれもあんまり美味しくない。

この間は"中身で勝負"っていうPOPに惹かれてお林檎を手に取ったらどれも傷やら凹みやら。
"ワケあり"の別ワードだったのね。
ほんとに中身がいいんだったら多少の見た目の問題は気にしないんだけど、他のと比べて少し安いだけで味が違うわけではなさそう。
ほんと美味しいお林檎ってなくなっちゃったね。
デパートに行ったら高級品があるんやろか?それは美味しいんやろか?
今や果物を一つ100円以下で買おうと思うのがおかしいってことかな?
果物がぜいたく品って戦後すぐの昭和20年代みたいやん。知らんけど。