このブログを検索

2025年6月7日土曜日

なぜか「なんとなく生きづらい」の正体 / メグ・アロール

悪夢(不愉快な夢)というのは「目覚めているときには表現しがたいつらい感情を処理している」のだから、むしろ悪夢は喜ばしいこと。

「○○になるというより、○○をする人になる、と考える」

などなど、なるほどと思うことがあといくつかあった。
そもそもこの本を読もうと思ったのは、私の今があんまり良くないから。
で、本を読んでなるほどと思うことを二つ三つ見つけたところで、私の今は良くならない。

ま、タイトルが惹かれるようになってるんだよ。
人生楽勝、仕事も家庭も人間関係もいつだってオールOK、なんて人はいないだろうし。

だから私は私でガンバルのだー

********************************

お米を買ったよ。
備蓄米が出る直前に、今まで空っぽだったスーパーのお米の棚に、お米があって、値段も少し安くなってたから。
ははーん、そういうことか…知らんけど。
春にしようと思ってた、貝の炊き込みご飯を作ったよ。
冷蔵庫に長らくあって自動の古米と合わせて♪

下の写真は、近くの公園のジャカランダの花木。
いつか、外国の写真で見たジャカランダが満開の並木道を歩いてみたいな。
あ、「満開のジャカランダの並木道を仲良しの人とおしゃれをして笑顔で歩く人になる」っていいな。


0 件のコメント:

コメントを投稿