テレビで紹介されてたのを見て図書館で借りました。
もうタイヘン!
じっくり読んで、解説読んでも腑に落ちたり落ちなかったり。
しっくり読むんじゃなくて、じーーっくり読まなあかん感じ。
それでも腑に落ちないやつは…ひえーっ
答えの載ってる練習問題だけやったよ。
身に着けようと思ったら、ドリルみたいに何回もやらなあかんのちゃうやろか。
で、私が普段読んでる文章はここまで考えられたやつなんやろか?…いや、バカにしたらあかんな。
以上、論理的とは程遠い支離滅裂な文章でした。
**************************
矯正用のお箸を買いました。
この年で…。
自分が正しい持ち方をしてないのは知ってた。だからきれいなお箸使いをしたくて。突然思い立って購入。
説明書を見ながら持ってみて、初めて知ったよ「こう持つんだ」って。
晩ごはんの時しか使わないけど、いつかおかしな癖が治ったらいいな。