京都新聞ビル地下1階印刷工場跡
ここ数年、日本でやってなかったから寂しく思ってたんだけど、なんと資金難だったとか…
今年は復活したけど京都だけなんだろうか??
毎回心に残った写真は、今も憶えてる。
今年は、珍しい蝶々を追いかけて捕まえたという場所の写真
場所は、アルメニアのイェゲグナゾル
蝶々の名前は、サチルス・エフェンディ
うわあ、こんなところで蝶々を追いかけたんだあ!ってなんだかワクワク。
イェゲグナゾルっていう所にも行ってみたくなったよ。
あとは、カナダの山火事後に立つ消防士さんの写真、干上がったアマゾン川を歩く漁師さんの写真。
毎日いろんなニュースを見聞きしているはずなのに、こうやって写真で見ると感情が揺さぶられる。
キャプションにあった言葉「戦争で荒廃した土地でも人間性が勝る」
のほほんとした日常を送ってるワタシが良い人間でなくてどうする!
**************************
帰りは藤井大丸へ。ひゃーー、何十年ぶりだろう!!
地下でやってた古本フェアで本を買ったあと、四条通りのソニープラザへ。いやいや、今はソニーが取れて、"プラザ"ってなったんだよね。
それくらい久しぶりにプラザへ行ってリップを買ったのでした。わたし、女の子みたいだ。ふふふ。