このブログを検索

2025年4月6日日曜日

住友銀行秘史  /  國重 惇

なんとも下品なハナシ。

企業内での権力争い。大金を右から左に流通させる仕事。

バブル当時は、そういうのがオモシロイと思ってた気がするけど、それは時代のせいだったのか、私の若さのせいなのか…


高級料亭や高級バー、一流ホテルでの密談等々いろいろ出てくるけど、当時は全部経費で落ちてたんだろうなあ。まさか、今もじゃないよねえ??

政治家への巨額献金(?)もサラッと出てくる。いやまあ、ちゃんと会計にのってたらいいんだけどさ。


政治とお金、企業のガバナンスは今も話題・問題満載だけど当時と比べると隔世の感…と思ったらそうでもないテレビ局があったという…


イヤな書き方された人たちやそのご家族は怒ってるだろうなあ、って思ってたら最後に

「当事者の中には快く思われない方がおられるかもしれないが、ご寛恕を願う次第である」

だって。いやいや、許せるワケないと思うワ。

京都の古本祭りで、塩野七生を買おうかどうしようか迷ってるうちに他の人に持っていかれてしまって、代わりに買った本でした。

**************************

4月のお花はチューリップ。

咲いても蕾みたいな種類でした。